俳句の作り方 薄氷の俳句
2023年2月20日
薄氷を踏みて夢世に行く人よ 伊庭直子(いばなおこ) 薄氷はハクヒョウではなく「うすらい」と読みます。 初春の季語です。 ネット歳時記の『きごさい歳時記』より引用します。 「春浅いころの薄く張った氷のこと。または解け残っ […]
俳句の作り方 土筆の俳句
2023年2月10日
今日は方言を使った私の俳句を紹介します。 ほうしこと亡父呼びしか土筆出る 伊庭直子(いばなおこ) この句はネット公募HAIKU日本で、2019年の春、佳作を獲らせていただいた作品です。 「ほうしこ」というのは愛媛の方言 […]
俳句の作り方 春の日の俳句
2023年2月6日
きのう2023年2月4日は立春でした。 まだ寒いですが、寒椿が咲き犬ふぐりの蕾がふくらんできています。 今週の日曜俳句館では、ネット公募HAIKU日本の2018年、春の部で 佳作に選ばれた私の作品を紹介します。 […]
俳句の作り方 新年の俳句
2023年1月7日
宝恵駕籠の槍重々し天狗面 伊庭直子(いばなおこ) 「宝恵駕籠」はホエカゴと読みます。 この俳句は、ネット公募の「HAIKU日本」で2019年佳作を獲った作品です。 応募するにあたり、何を詠もうか悩んだ末、地元大阪の行事 […]
俳句の作り方 まずは句帳の選び方 日曜俳句館
2022年12月18日
俳句を作るのは難しいとお思いのあなた。 まずは筆記用具を見直しましょう。 鉛筆かボールペンでいいのですが、ノートはいかがなさっていますか? 私は和綴じはおすすめしません。 全体の中ほどになると、見開きにくいので書きにくい […]
Hello world!
2022年12月6日
Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!