俳句
俳句の作り方 草の穂の俳句
草は穂にダムは一気に水吐けり 宇咲冬男うさきふゆお くさはほに ダムはいっきに みずはけり 「草は穂に」で草の穂が秋の季語。 「カヤツリグサ科やイネ科の雑草は秋に花穂をだし実をつけるものが多い。」 (角川書店編 俳句歳 […]
俳句の作り方 秋の水の俳句
秋水がゆくかなしみのやうにゆく 石田郷子いしだきょうこ しゅうすいがいく かなしみの ようにいく 秋水が秋の季語。 「秋は河川・渓谷・湖沼の水が透明で美しい。 その曇りのないさまは、三尺の秋水といって研ぎ澄ました刀剣の […]
俳句の作り方 蜩の俳句
かなかなや掬えば消える海の青 対馬康子つしまやすこ かなかなや すくえばきえる うみのあお かなかな(蜩ひぐらし)が秋の季語。 体色は赤褐色か黒褐色で、緑色の斑点が頭などにあります。 夜明けや夕方に、カナカナと哀 […]
俳句の作り方 曼珠沙華の俳句
空澄めば飛んで来て咲くよ曼珠沙華 及川貞おいかわてい そらすめば とんできてさくよ まんじゅしゃげ 曼珠沙華が秋の季語。 曼珠沙華は葉なし花なしとも呼ばれています。 花が咲いている時季に葉はなく、花が枯れると葉が茂り […]
俳句の作り方 衣被の俳句
今生のいまが倖せ衣被 鈴木真砂女すずきまさじょ こんじょうの いまがしあわせ きぬかつぎ 衣被が秋の季語。 「小ぶりの里芋を皮のまま茹でて、塩味で食べるもの。 衣を脱ぐようにつるりと皮が剥ける。」 (角川書店編 俳句歳 […]
俳句の作り方 ダリアの俳句
眩しきは緋色の自尊ダリア咲く 伊庭直子いばなおこ ダリアが夏の季語。 この句は2023年『河』誌8月号に掲載された作品です。 『河』は創刊1958年12月。 角川春樹責任編集の月刊誌です。 誰にでも自尊心はあ […]
俳句の作り方 水馬の俳句
水馬悲哀の上を滑りけり 伊庭直子いばなおこ あめんぼう ひあいのうえを すべりけり アメンボは俳句ではあめんぼうと伸ばすことがあります。 ほかにホタルもほうたると伸ばすことがあります。 水馬が夏の季語。 この句は […]
俳句の作り方 さくらんぼの俳句
さくらんぼのやうな言葉を交はしをり 伊庭直子いばなおこ さくらんぼの ようなことばを かわしおり さくらんぼが夏の季語。 この句はネット公募のHAIKU日本で2022年佳作を獲った作品です。 句材を探しに近所の […]
俳句の作り方 アイスコーヒーの俳句
アイスコーヒー鷹女を読めばほの寂し 伊庭直子いばなおこ アイスコーヒー たかじょをよめば ほのさびし この句はネット公募のHAIKU日本で、2021年秀逸を獲った作品です。 アイスコーヒーが夏の季語。 アイスコー […]
俳句の作り方 ビールの俳句
ビールほろ苦し女傑となりきれず 桂信子かつらのぶこ ビールが夏の季語。 「若くして夫を亡くし、一人で働いて生きてきた長い間には さまざまなことがありました。 みんなと一緒に飲んでたくましさを装ってみても、 心にたまるほ […]